moOde audio 7.2.0
moOde audio 7.2.0がリリースされています。710のラジオマネージャーからのデータ(EXPORT)形式が変更になっていますね。ラジオロゴとjsonファイルのシンプルな形式になっています。 720で試してみることにします(失敗しました)
moOde audio 7.2.0
moOde audio 710からEXPORTしたstations.zipはIMPORT可能、登録したラジオ局も復活するのですがデフォルトのラジオ局も710のものになります。720のjsonファイルに登録したラジオ局データを追記、編集すればいいと思うのですがロゴのLocationが違うとかなんとかではねられてしまいます。
jsonファイルはテキスト形式ですが登録数が多いと面倒です。 登録したロゴ画像も管理しておく必要があります。
気がついたのはBBC RADIOですがURLが変更になっています。デフォルトのラジオ局は変更が少ないので気がついたところだけ修正していけば充分なのですがどうも気に入らないので今回もデータベースに手作業で登録していきます。 今回は前回整備したLoop deviceやスクリプトを利用して少しだけスマートに実行してみることにます。 ロゴ画像、plsファイルは展開したmoode-r720-iso.imgをLoop deviceとして予めコピー、また710のmoode-sqlite3.dbをコピー同様に取り込んでおきます。
コピー先は ロゴ画像 /var/local/www/imagesw/radio-logos
plsファイル /var/lib/mpd/music/RADIO
moode-sqlite3.db(710)はファイルネームを変更、またデフォルトのmoode-sqlite3.db(720)もコピーを取る
/var/local/www/db/moode-sqlite3.db (default 720) # cp moode-sqlite3.db moode-sqlite3.db.current (720) # cp moode-sqlite3.db moode-sqlite3.db.befor (710)
/home/pi/radio-import.sh
スクリプトもimgファイルの/home/piに放り込んでおきます。
#!/bin/sh cd /var/local/www/db # current radio data(720) sudo sqlite3 -csv moode-sqlite3.db "SELECT * from cfg_radio ;" > cfg_radio.csv # befor radio data(710) sudo sqlite3 -csv moode-sqlite3.db.befor "SELECT * from cfg_radio ;" > cfg_radio.csv.befor # befor radio user_data(710) sudo cat cfg_radio.csv.befor | awk -F "," '$1 >= 500 {print}' > cfg_radio.csv.user_data # current add user_data(720) sudo cat cfg_radio.csv.user_data >> cfg_radio.csv # Import sudo sqlite3 moode-sqlite3.db #SQLite version 3.16.2 2017-01-06 16:32:41 #Enter ".help" for usage hints. #sqlite> .separator , #sqlite> delete from cfg_radio; #sqlite> .mode csv #sqlite> .import cfg_radio.csv cfg_radio #sqlite> .exit # reboot sh -c 'echo -n "Hit Enter key to reboot..."; read x' sudo reboot
起動時から音が出るように/boot/config.txtにI2Sデバイスを追記しています。
dtparam=audio=off dtoverlay=hifiberry-dac
上記の作業が終わったらloop deviceを閉じてカードに焼きます。当サイトではイメージファイルの段階で修正しましたがカードを作成してから修正を加えても同じことです。
起動実行
$ ssh pi@moode $ sh radio-import.sh
スクリプトを実行するとsqlite3の対話モードになります。
実行内容は710の500番以降のユーザー登録データを720のデータベースに追記します。
ウェブブラウザはキャッシュをクリアしておくといいでしょう
上記のIMPORT項目のとおり打ち込みます。
Enterで再起動
720のデフォルトラジオ局に登録したラジオ局が追加出来ました。
ここからいつものとおりvncserverなどインストールします。UIは全く同じ、moOde audioもどこが変わっているか気がつきません。