Raspberry Pi Zero moOde audio 640 (PCM5102A)
海外通販サイトのPCM5102A DACは手頃な価格で購入することができます。
AliExpressでは送料込み3$以下(300円位)で入手可能
到着まで日数が掛かるのが難点ですが!(30日以上かかった)
前回TDA1543 DACを組んだとき比較のために発注していたものです。
PCM5102A
データシート pcm5102a
基本はデータシートの26ページにある 10.1 Application Information.回路例と同じです。それに3.3Vレギュレーターを追加した回路構成となっています。
Piで使う場合はシルク印刷のSCK-BCKの間にあるJumperパターンをショートします。SCK-GNDを10K抵抗でプルダウンしてもOKです。
回路の定数はデータシートから参照しています。(実回路は多少違っているかもしれません)
レギュレーター廻りは定数、シンボルとも適当です。
SCKはプルダウンしないと基板に触れただけでブツブツいったり消音したりします。
付属していた6Pのピンヘッダを取り付け。9P側は1.27mmずれているのでユニバーサル基板には綺麗に付きません。押さえのためAudiojackの足を利用して4Pのピンヘッダをハンダ付け
裏側にもジャンパーパターンがあります。フィルター設定用でしょうか?
回路のとおりピンヘッダを取り付けてSCKをプルダウン。5本のケーブルをPiに接続すると音出しができます。
メスピンケーブルが無いのでアダプタを載せています。
音質はTDA1543と比べると若干高域が強めに聞こえます。(好み)
TDA1543の欠点として選局(選曲)再生時稀にパチっと特有のノイズが入ることがありますが流石にPCM5102Aは無いですね。
ドライバは汎用のGeneric-1 I2S (hifiberry-dac)
pulseaudio ボリュームも同様に取得できます。
[…] VIN は 3.3V です。 _ PCM51092A PDF _ PCM5102 製品詳細, データーシート 。 _ Raspberry Pi Zero moOde audio 640 (PCM5102A)(Schematic) _ PCM5102A Board […]