Raspberry Pi Zero moOde audio 640 (ES9023)
Pi1Bで運用していたES9023 DACをZero用のアダプタを作成して載せてみました。
I2S接続の手順はTDA1543,PCM5102Aと全く同じなので電源と信号線を繋ぎ込むだけでいけます。
ES9023 DAC
このタイプも現在はだいぶ安くなっています。
Zeroにはサイズが少し大きい
RCAピンジャックへの出力はピンヘッダ部に出ています。
3.5mmステレオミニジャックを取り付けています。
電源(+5V GND)ピンが信号ピンと1.27mmオフセットしているのでユニバーサル基板の穴を開け直しています。
ローコストDAC3個揃いました。
ドライバ(hifiberry-dac)、pulseaudioは共通なので差し換えるだけでOKです。
音質(好み)はそれぞれですがPCM5102Aは現代風のPOPな感じ、ES9023は中域厚めの落ち着いた音、TDA1543は比べるとちょっと古臭い感じ(もうひと工夫必要)。
当サイトではdeepな再生音楽は追求してないので遊べれば充分です。