
ASUS X200MA Ubuntu20.04LTS + Wine 5.12 Application
前回は基本のアプリケーションをインストールしましたがそれ以外にインストールしたアプリケーションや気がついたところを記録しておきます。 File Manager メインはrangerを使っています。本来の機能の極一部しか使…

ASUS X200MA USBブート Ubuntu20.04LTS + Wine 5.12
もう5〜6年になりますが当サイトには当時格安のWindowsマシンASUS X200MAがあります。滅多に使うことは無いのですが唯一昔のソフトを動かしたいときのみ電源を入れるのですがそのたびに設定したリモート接続や環境を…

Orange Pi 3 docker (debian stretch desktop)
docker debian stretchでdocker desktopを作成してみました。 現在docker hubにはdebian busterが登録されていますが当サイトの環境(OrangePi3 armbian …

Debian wheezy eagleをインストール
kicadでeagleのライブラリを利用できるというEagle2KiCAD EDA Converterがあります。 Raspberry Piではeagleをインストールできないのでdebian 7.5にeagleをインス…
Raspbian 日本語環境 ディスクトップ編
今回はRaspberry Piの日本語環境を設定してみたいと思います。 デフォルトでは日本語用の設定ファイルがありません。 こちらに69-language-selector-ja-jp.conf がありますのでこのまま内…
Comments